となえる

となえる
I
となえる【唱える】
(1)特定の文句や経文などを声に出して言う。 古くは呪的な力をこめて言ったり読んだりすることをいう。

「万歳を~・える」「念仏を~・える」「時に陰神(メカミ)先づ~・へて曰はく/日本書紀(神代上訓)」

(2)人に先立って主張する。 提唱する。

「絶対反対を~・える」「異を~・える」

II
となえる【称える】
〔「唱える」と同源〕
名をつけて呼ぶ。 …という。 称する。

「昭和の業平と~・える」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Look at other dictionaries:

  • — 【창】 (노래를) 부르다; 노래 口 (입구) + 昌 (창성할창) 口부 8획 (총11획) [1] sing; chant; [2] [v] row; cry [3] [n] song; singing part of a Chinese opera シヨウ·となえる 夫唱婦隨 (부창부수) 남편이 부르면 아내가 이에 따른다는 뜻으로, 부부의 도리를 이름. 여필종부 (女必從夫) . 부전자전 (父傳子傳) . 모전여전 (母傳女傳) . 我歌君唱 (아가군창) 나 부를… …   Hanja (Korean Hanzi) dictionary

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”