- となえる
- I
となえる【唱える】(1)特定の文句や経文などを声に出して言う。 古くは呪的な力をこめて言ったり読んだりすることをいう。
「万歳を~・える」「念仏を~・える」「時に陰神(メカミ)先づ~・へて曰はく/日本書紀(神代上訓)」
(2)人に先立って主張する。 提唱する。II「絶対反対を~・える」「異を~・える」
となえる【称える】〔「唱える」と同源〕名をつけて呼ぶ。 …という。 称する。「昭和の業平と~・える」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.